阿南保育園
保育園概要

所在地 | 徳島県阿南市宝田町今市金剛寺35-1 |
経営主体 | 社会福祉法人阿南福祉会 |
理事長 | 岸 彰 |
園長 | 畭尾 美佐 |
開園年月日 | 昭和52年4月1日 |
定員 | 110名 |
年齢要件 | 5ヶ月〜5歳児(就学前) |
開園時間 | 月〜土 午前7時〜午後7時00分 ※午後6時より延長保育 |
電話番号 | 0884-22-9558 |
FAX番号 | 0884-22-9641 |
保育園保育理念
保育理念
保育を必要とする乳幼児を家庭と園の連携の下で、適切な養護と教育により、心身共に豊かに育成することを理念とする。
保育方針
子どもは豊かに伸びてゆく可能性をその内に秘めています。その子どもが、現在を最もよく生き望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う事を保育園の基本とします。そのために、
子どもは豊かに伸びてゆく可能性をその内に秘めています。その子どもが、現在を最もよく生き望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う事を保育園の基本とします。そのために、
■ 自然と共に
■ 地域と共に
■ 仲間と共に
■ 保護者・保育士と共に
以上の共に育つ保育の創造を目標とします。
地図
園内風景

トップライトからふりそそぐお日さまの光が いっぱいの遊戯室

遊戯室から出たテラス。ベンチに座って一息!

0歳児クラスのお部屋。ハイハイやよちよち歩きが いっぱいできます。

1歳児クラスのお部屋です。天井が高く、畳コーナーで冒険できそう。

2歳児クラスの2階。大きな開口から 下にお友だちが見えます。

広々とした廊下にあるトップライト。空が 近くに見えて 気持ちいい!!

3歳児クラスのお部屋。ロフトに上がる階段や園庭が一望できる出窓も楽しい。

4歳児クラス。斜面の壁があるロフトから、下にいるお友だちとのおしゃべりが、楽しいよ。

5歳児クラス。木のにおいがいっぱいの中で、いろいろな夢が広がりそう。
運動会
給食室から
保育園では「みんなで食べる楽しさ」を大切にして、四季を通じていろいろな旬の食材をもちいて、食べ物の持ち味をいかした、薄味でおいしい手作りの給食をつくっています。また、食材については、産地確認や品質管理および衛生面でも充分配慮して、安全安心な食事を提供しています。
給食
行事食(誕生会)とふだんの献立例
献立例
お誕生会の行事食
<鮭御飯・ヒレカツ・蟹の味噌汁・フルーチェ>
<鮭御飯・ヒレカツ・蟹の味噌汁・フルーチェ>
<玄米・ぶりの磯辺焼き・春雨のかき玉汁>
きょうのおやつは?やさいのホットケーキ
にんじんとほうれんそう入りだよ!
にんじんとほうれんそう入りだよ!